営業職

募集要項
雇用形態正社員
募集職種営業職
仕事内容工事受注を目指して情報収集・営業・契約業務を行っていただきます。
自身の受注した案件が施工物となって社会インフラを支えます。

■ノルマ:個人目標はなく、チーム単位で業務に従事していただきます。
■既存顧客との関係性を維持(ルート)が主となります。
★官公庁をはじめとした既存顧客への請負営業、情報収集、受注契約
★大規模な工事を請け負う事も多く、任せられる案件も高額
★羽田空港、関西国際空港、レインボーブリッジをはじめ受注実績多数

民間企業を対象とした地盤改良等の技術営業も行っており、官民共通して、いかに顧客との信頼関係を築けるかが受注の鍵になってきます。

海洋土木・内陸土木・地盤改良の3つを柱に全国で土木事業を展開している土木 建設会社です。
売上の9割以上を公共工事が占め、 発注者や協力会社、地域の方々と協力してモノづくりをしています。
工事現場を支えるスタッフ部門として他の社員をサポートする人材を募集しています。

詳細は面接時にお伝えします。
変更の範囲:会社が指示する全ての業務
応募資格■大卒以上

【歓迎要件】
■建設業界での営業経験
■土木施工管理経験

【求める人物像】
■これまでの自身の経験に固執せず、柔軟に対応し成長できる方
■周囲と円滑なコミュニケーションを図れる方

男性活躍中です。
給与想定年収:550万円~659万円
試用期間6ヵ月
就業先海洋土木・内陸土木・地盤改良の3つを柱に全国で土木事業を展開している土木 建設会社
勤務地本社または各支店 (北海道/東北/東京/横浜/名古屋/北陸/大阪/中国/四国/九州/沖縄支店)での勤務となります。
応募者の方の経歴や入社予定時点での社員の配属状況を考慮し、最初の配属先が決まります。
また、本社または全国の支店への転勤の可能性がございます。
受動喫煙対策屋内全面禁煙
勤務時間8:30~17:30
転勤の有無あり
昇給・賞与・諸手当役割等級制度
■昇給:年1回(8月)
■賞与:年2回(7月、12月)
■通勤手当:実費支給
福利厚生■各種社会保険完備
■社員持株会
■退職金制度
■慶弔金・見舞金
■育児・介護休業
■寮・借上社宅制度、住宅手当
■資格取得支援制度
■確定拠出年金制度
■遺児育英金制度
休日・休暇
■年休122日
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(5日)
■シーズン休暇(3日)
■特別休暇
■有給休暇
選考プロセス【書類選考】
  ↓
【1次面接】(面接官:部長クラス)
  ↓
【筆記試験】一般常識、SPI
  ↓
【最終面接】(面接官:役員クラス)
  ↓
【内定】
※選考回数・内容については変更となる場合がございます。予めご了承ください。
管理用No20335

友だち追加