市役所で事務総合職【滋賀県】

募集要項
雇用形態正社員
募集職種市役所で事務総合職
仕事内容官公庁(役所)でメンバーのフォロー・育成、業務管理や効率化などに取り組んでいただきます!
業務の効率化のための提案等も積極的にお願いします。

《具体的には…》
官公庁(役所)における各種証明書の発行、マイナンバー関連の手続きを行う業務などを受託するチームを取りまとめるリーダーをお任せします。
・チーム運営(メンバーとのコミュニケーションなど)
・業務の進捗管理や分担
・メンバーの勤怠管理、面談、シフト作成
・業務改善・マニュアル作成などの取り組み
・取引先への報告、業務改善の提案 など

【雇入れ直後】上記業務
【変更の範囲】会社の定める業務全般
応募資格必須要件
■大卒以上
■Word・ExcelなどPCの基本操作

歓迎要件
■市民課での勤務経験
■何かしらのマネジメント経験(人数不問)

\このような方にぴったり!/
・経験を活かしてキャリアを築きたい方
・「お客様に喜んでいただけるサービス」の価値を高めたい方
・年間休日日数や福利厚生が整った会社で勤務したい方
給与月給:23万円+諸手当+賞与年2回(昨年度実績2~3ヶ月分)
※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇いたします
給与備考想定年収
330万円~350万円
試用期間2ヵ月
就業先ITソリューション企業
勤務地滋賀県近江八幡市 ※市役所での勤務となります。

【雇入れ直後】上記事業所
【変更の範囲】滋賀県内の自治体その他、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県などの各自治体
受動喫煙対策屋内全面禁煙
勤務時間8:30~17:15(休憩60分)
※実働7時間45分
※時間外労働の有無:有

日曜出勤の場合 日曜日(月1回)…8:30~12:00
※休憩なし
※交代制(代休取得可)
※配属先により変動あり
転勤の有無※当面はありませんが、関東や九州への転居を伴う異動の可能性あり(住宅補助手当あり)
昇給・賞与・諸手当■賞与:年2回(2~3か月分)
■通勤手当(規定内で全額支給)
■残業手当
■家賃補助:上限30,000円/月(規定あり・単身者のみ)
福利厚生■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■福利厚生倶楽部(リロクラブ)
■各種研修制度(階層別研修・自己啓発通信教育等)
■各種社内イベントあり
■クラブ活動あり
■60歳定年制(65歳まで再雇用制度有)
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■有給休暇(6ヶ月勤務後12日付与)
■慶弔休暇
■特別休暇
■生理休暇
■育児・産前産後休暇
※年間休日:120日以上
選考プロセス【書類選考】
 ↓
【面接(2~3回)+適性検査】
※面接日時はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
 ↓
【内定】
※入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
※選考回数・内容については変更となる場合がございます。予めご了承ください。
管理用No25072
友だち追加